礼拝説教

2015/7/5 -聖霊降臨節第7主日礼拝- 

「神の教会の形成」

使徒言行録20:25~35
牧師 大宮 溥
  

◇本日の聖書は、世界宣教の初期の担い手であった使徒パウロが、アジア伝道を終えるにあたって教会の長老たちに語った別れの言葉で、ここには教会の継承の姿が描き出されている。

◇パウロは神の僕としてのこれまでの働きと目前の決別を語った後、教会の担い手としての彼ら(長老、監督、牧者)に「あなたがた自身と群全体に気を配る」ように後事を託すのである。ここで教会が「神が御子の血によって御自分のものとなさった神の教会」と言い表わされている。われわれ一人ひとりが、イエス・キリストの血による贖いを受け、神御自身の犠牲によって生かされている。「神の恵みによって今日のわたしがあるのです」(コリント?T15:10)。

◇パウロが去った後の教会について、教会の外から福音に反する教えによって羊を食らう狼のような異教と、内部から邪説を唱える異端が起ることが警戒される。長老たちはそれに対して生けるキリストを伝えることによって群を守らなければならない。

◇パウロは長老たちに対して2つの指示を与えている。第1は「神の言葉に聞き従うこと」である。キリストの言葉、使徒の言葉、聖書の言葉に生かされることである。キリストを土台として信仰と愛と希望に生きる生活を築きあげることである。第2に「受けるよりは与える方が幸い」という、献げる生活の実践である。

◇使徒パウロはエフェソの長老たちに勧告したのであるが、われわれプロテスタント教会は、ルターが教えているように「万人祭司」の教会である。教会員の全員が、羊飼いの世話を受ける受け身だけに終わるのでなく、兄弟姉妹たち仲間を導きとりなす祭司として召されているのである。阿佐ヶ谷教会の創立者平岩愃保先生は監督(教師)退任後に自宅を開放して伝道した。平岩先生逝去後は信徒が子ども礼拝を守り、日本メソジスト教会に教会としての認可を受けるまで努力を重ねた。われわれは全員で教会のために仲間のために祈り、奉仕して前進しよう。


(C) Asagaya Church, United Church of Christ in Japan, asagaya-church.com